こんにちはロウシです。
いつも記事を一読してもらってありがとうございます。
今回は今話題で新たな産業革命を起こすであろうといわれるchat chat GPTの便利な活用法を三つとやってはいけない活用法を2つ紹介します。
そしてchat GPTの強みと弱みも解説します。
この記事でわかることはこういったことです。
- chat GPTの便利な活用法
- chat GPTのやってはいけない活用法
chat GPTの便利な活用法3選
作文させる
chat GPTの便利な活用法の一つ目は「作文させる」です。
試しに、科学技術についてchat GPTに作文してもらいました。
どうですかかなりしっかりした内容だと思いませんか。
しょうじき、これからのAIの進歩も考えると小論文や作文でどこまで人間を評価できるのかなと思います。
ですが、chat GPTにも弱点があります。
ためしに税金について400字以内で作文させました。
その結果がこれです。
chat GPTが生成した文章の文字数を調べると400字を超えています。
つまり最初のオーダー(400字以内)にそえていないということです。
ですがいずれはこの問題も解決されるだろうと個人的には考えています。
よくいまのchat GPTを馬鹿にする人間がいますが、これからの進歩を考えればしっかり使えるようにしておいたほうがよいと思われます。
小説を書かせる
chat GPTの便利な活用法の二つ目は「小説を書かせる」です。
試しに数学をテーマにした小説を書いてもらいました。
さきほど同様しっかりしていると思いませんか。
おそらくこれからのクリエイターはこのようなAIなどを使いながら創作活動を行うようになると個人的には感じます。
自分が読みたいような小説ならおそらくあるていど作ってくれると思います。
みなさんも自分が読みたいような話をchat GPTに作ってもらえば面白いと思いますよ。
計算をさせる
chat GPTの便利な活用法の三つ目は「計算をさせる」です。
正直計算用のソフトではないのであまり計算をやらせないほうがよいです。
さまざまな計算をしてもらいました。
これをみて分かるとおり四則演算は計算ができます。
写真には載せていませんが、連立方程式なども解けます。
ですが、すこし複雑な積分や微分は私が行った限りすることができないようです。
計算は「Maple Calculator」などを使って行った方が良さそうです。
一応すごく単純な積分(\(5x\)の不定積分)はできました。
現時点でのchat GPTのやってはいけない活用法2選
おすすめの本などを聞く
一つ目のやってはいけない活用法は、「おすすめの本などを聞く」です。
これは説明するより実際に見てもらった方がわかりやすいと思います。
一見なんの問題もないように思いますが実は全然ダメなんです。
例えば、ここに登場する本は実在するが、作者が全然違う人間だったり、そもそも存在しなかったりします。
おそらくchatgpt はネット上のいろいろなところのテキスト情報を利用しているのでこのような結果になったのだと思います。
ただいずれこのような問題は解決されると思います。
情報を聞く
二つ目のやってはいけない活用法は、「情報を聞く」です。
試しに、予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」というyoutubeチャンネルについて聞くと、
のように返信されます。今回の質問へのchat GPTの答えは間違っています。
そもそも予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」の運営者は、たくみさんとやすさんです。
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」が気になる人は「ヨビノリ」でググってみてください。
このようにchat GPTに情報を聞くと必ずしも正しい答えが返ってくるわけではありません。
そこは使用する人間が留意する必要あります。
chat GPTを使った感想
最後に少しchat GPTを使ってみた感想を書きたいと思います。
使ってみて正直かなりすごいと思いました。
数十年まえまでありえないかのように語られていたことができるようになっているそんな状況が現在です。
おそらくかなりの人間がこれから路頭に迷うような世界になるだろうなと感じます。
これからの進歩も考えれば人間はAIにほとんどの分野で負けると思います。
人間だけが特別という幻想は人類の進歩の度に砕かれていきましたが、いよいよそんな幻想の息の根が止められそうです(最もそれを嫌がる人間もでてくるでしょうが)。
個人的には面白い時代だと感じます。
皆さんも興味を持ったらぜひやってみてください。
chat GPTへのリンク↓
まとめ
- chat GPTは簡単な小説や作文をすることができる
- chat GPTは計算機ではないので計算はあまりやらせないほうがよい
- chat GPTのようなAIはおそらく世界を大きく変える